お子ミュニケーション 2014年04月25日 先週は、子どもたちとの壮絶なバトルの一週間でした…。 [バトル1]竹安さんのお子さんとのカンチョウ対決 曽根さんのお家のオープンハウスでそれは始まった。 お昼すぎ、中庭のデッキでおこった小さなイタヅラを皮切りに、 ステージは変わり曽根さんちの前の道へ。 範囲は、道幅約4mに全長なんとなく20mくらいの範囲。 まるで相撲かプロレスのようなスタイルで、 カンチョウを入れると…続きを読む
小川さんち、上棟式。 2014年04月23日 うしです。 小川さんち、上棟式のようす。 にくのにおい。 佐賀のにおい。 にく。 にく。 にく。 、、正直に言います。 小川さんちでとった写真の半分を、肉が占めていました。 現場レポート出来ず、すみません。 …続きを読む
晩白柚 2014年04月18日 うしです。 どぅーん。 これ、なんだかご存知ですか。 晩白柚です。ばんぺいゆっていいます。 我がふるさと、KUMAMOTOの名産品でございます。 どぅーん。 (たけやすさん、晩白柚ってこれですよー!) どうやって食べるんだって 思いましたね。ね。 うしぴー…続きを読む
前川さんちの地鎮祭 2014年04月09日 地鎮祭ラッシュ? 続きまして、前川さんちです! (西久保さんに先を越されてしまいましたが…。) 快晴でとても気持ちのいい地鎮祭でした。 エイ!エイ!エイ! エイ!エイ!エイ! エイ!エイ!エイ! エイ!!!エイ!!!エ----イ!!!(すみません、ちょっと誇張しました。笑) 工務店さんは、初めてお願いするTHモリオカさん。 社長の勢…続きを読む
マシューズ邸 地鎮祭 2014年04月03日 地鎮祭ラッシュ、続きまして。 本日は、桜満開の国立市にて マシューズさんちの地鎮祭をさせて頂きました! 、、うーん あいにくの 雨 雨 雨。 あわよくば、地鎮祭のあとでお花見を、、とか 目論んでいたのに、、。 でも、地鎮祭の雨は、縁起が良いんだそうですね。 雨降って地、かたまれ! えいっ えいっ …続きを読む