スキマチ

ほそだです。

「いいな〜」と感じたことを書いていこうと思います。

まずは、浅草のとある商店街の風景。( 最初にこれがよいのかどうかよくわかりませんが…。)

556530_313297972097226_691347703_n.jpg


建物と建物のスキマに藤の木の屋根がかかって、
木漏れ日が気持ちうぃ〜〜〜

椅子やテーブルが道にはみ出してて、
すごく生き生きとしている街でした。

この商店街の人たちにとっては、
この道も含めて「自分たちのもの」だと感じられてるんじゃないかなと思います。

なんというか、自分のお店だけよければいい。っていう感覚だと、
こんな素敵な風景は実現できないと思います。

めんどくさいこともいっぱいあるんでしょうけれど、
時間をかけて、ゆっくりみんなで育ててきたんだろうな〜。
自分のお店とかお家とか、そのちょっと外に、
手を加えて育てていけるものがあるっていいですね。

みんなのものでもあるんだけど、自分のものでもある。

そんな感じです!!! つくっていきたいのは! 笑