さて、今年もあと残りわずか。
ああ、楽しかったなぁ、2016年も。
新たなお施主さんや職人さん方にも出逢えて
来年への期待が増々高まります。
きっと絶対楽しいはず。
今年を振り返ると
年明け一発目に
5年越しの設計、大山さんの家が出来上がりました。
オープンハウスの様子
大山さんはしきりと、
「うちは普通の家ですから。
他のニコさんのおうちと比べて
普通の家ですから、、、、」って仰いますけど
こんなドデカイ植木鉢のあるおうち
まぁ、、、普通じゃないですけどね。。。
早速、雑誌の取材も入りましたし
瞬く間に大山家仕様になったキッチンが大活躍。
きくちさんとウシは、月1くらいで
「大山さんのごはん食べたーい」とつぶやいています。
そして、4月は
鎌倉の中道さんち、大宮の小熊さんち
2軒ほぼ同時竣工。
細田さん、お疲れさまでした。笑
中道さんちのオープンハウスの様子
中道さんちは、店舗併用住宅ですし
間口も広く、おうちのボリュームは大きい。
だけど
いろんな人、いろんな素材、いろんな用途、いろんな願い
それを受け入れる隙間が散りばめられていて
街のようなおうちだなぁと思いました。
すてきな人やモノを惹き付ける才能、
並々ならぬ嗅覚を持っている中道さんにとって
きっと「家族だけの」「家」では
器が足りないから
街をつくったんだろうな。
差し出した分だけ
手に入れることの出来る
「中道」のある小さな街。
中道さんのおうちも、
神奈川県建築コンクールの名誉ある賞を頂き
数々の雑誌にも掲載されました。
中道さんさまさま、
今後も、どうかニコに関わってくださいね。
それから、オープンハウスは出来なかったけれど
実はひっそりと完成した、大宮の小熊さんち。
つい先日、ニコみんなで遊びに伺ったのですが
まさに、施主力全開!!!
脱帽のオシャレハウスと化しておりました。






照明や家具を選ぶときは
どうしても、控えめに小さいものを選びがちですが
小熊さんの
「ワンサイズ大きめ」は
ぜひ見習いたいなぁ。
しめしめ、こりゃぁ来年は
お披露目会兼、なにかイベントが
出来そうだぞ。。。。とはにかむウシでした。
そして、5月は
若井さんのおうちが完成しました。
オープンハウスの様子
おうちの前に着いて、一番に最初に
こう思いました。
「あれ、なんかこの家、若井さんに似てきたような」と。
家は飼い主に似るとか、そんな言葉があったっけ。
とにかく、おうちの表情が若井さんそっくりに思えて
笑っちゃいました。不思議だなぁ。
それにしても、若井さんちも
「ニコっぽくないおうち」を目指して
いろいろ葛藤したわけで
暮らしぶりはいかほど、と
少し気になっていたのですが
うう、さすが。
既に住みこなしてある。
そういうのを見ると、
なんだか勇気をもらえます。
これだけ素敵に住んでもらえるのなら
もっと攻めても良いのかな、と。。。。。
そうそう、来年は攻めの姿勢で。。。
そして、7月。
吉祥寺の島岡さんちが完成しました。
オープンハウスの様子
入居後の様子
島岡さんのおうちはですね
ニコの総まとめか、っていうくらい
いろいろ詰め込んだおうち。
食レポならきっとこう言いたくなるでしょう。
「ニコの宝石箱や〜。」
、、、、
これだけ全部盛りなのだから
工務店さんもさぞかし大変だっただろう。
実はニコも
3人がかりのビッグプロジェクトでした。
そんな盛り盛りなおうちも
伺ってみると、すっかり島岡さんのおうちになっていて
テラスで焼いた、サンマ
最高に美味しかったなぁ。。。
もう1回オープンハウスがしたいなぁ。
いや、1回といわず、3回くらい。
1回行ったくらいじゃ、盛りだくさんすぎて
全部吸収出来ないですからね〜。
島岡さんちから
5ヶ月くらい間があいて
すっかり寒くなった、12月。
実はひっそりと
花小金井で、リフォームの齊藤さんちが
完成しました。
工期も短かったので
なかなか、お披露目のタイミングがなかったのですが
いつか、オープンハウスが出来るといいなぁ。








リフォームって、難しかったなぁ。
進め方にしても、工事にしても。
お引渡しはしたけれど
なんとなく、「まだまだ、これから」と
勝手に思っていて
今はひとまず、休憩、というくらいで
これからがきっと楽しいだろうな、と。
うーん、でも楽しみはとっておこう。
もう少し、齊藤さんの暮らしが
根付いてくる頃まで!
そして、今年1年の締めくくり。
まだ記憶に新しい、太田代さんちが完成しました。
オープンハウスの様子
遊びにきたこどもたちの
のびのびした様子を見て
ああ、いいおうちだな、って
しみじみ思いました。
グリッドに乗っとった四角形のおうち。
特別、奇を衒ったわけでもない。
この縁側と深い軒下。
どこにいても木の匂いがして、
ここちよければ、それでいいのだ。
そんな素朴さが一番、太田代さんらしかったんだなぁ。
なんだか、最後に原点回帰!という気分になれました。
太田代さんちが完成して以来、
ずーっと、気持ちが晴れやか。
さて、来年は、、、、、
きっとそんな晴れやかな気持ちも
すぐに吹っ飛ぶでしょう。。。
年明けから、ちょーヘビー物件、3連チャンいきますよーっ!
来年もどうぞよろしくお願いします!