お子ミュニケーション

先週は、子どもたちとの壮絶なバトルの一週間でした…。 [バトル1]竹安さんのお子さんとのカンチョウ対決 曽根さんのお家のオープンハウスでそれは始まった。 お昼すぎ、中庭のデッキでおこった小さなイタヅラを皮切りに、 ステージは変わり曽根さんちの前の道へ。 範囲は、道幅約4mに全長なんとなく20mくらいの範囲。 まるで相撲かプロレスのようなスタイルで、 カンチョウを入れると…

続きを読む

キョウカイ

犬もソトを眺めたいのです。ほそだです。 とある商店街について、考えていました。 どこからどこまでがその商店街なのか、正直その境界がわからないでいました。 (境界がはっきりしている必要はないかもしれませんが、  個人的には、家の境界はもっとゆるく、街の境界はもっと強くあっていいと思ってます。)   ここからここまでかな、というのは、なんとなく感じでいたのですが、 それを…

続きを読む

スキマチ

ほそだです。 「いいな〜」と感じたことを書いていこうと思います。 まずは、浅草のとある商店街の風景。( 最初にこれがよいのかどうかよくわかりませんが…。) 建物と建物のスキマに藤の木の屋根がかかって、 木漏れ日が気持ちうぃ〜〜〜 椅子やテーブルが道にはみ出してて、 すごく生き生きとしている街でした。 この商店街の人たちにとっては、 この道も含めて「…

続きを読む